メニュー
質問する
Flatヘルプ > 楽譜編集 > 再生&MIDI > MIDI入力とMIDI出力

MIDI入力とMIDI出力

Flatはお持ちのMIDI端末と接続することはもちろん、DAWやシーケンサーともMIDIポートを通して接続することが出来ます。このページではMIDI入力MIDI出力について紹介します。

*MIDI入力を行う際はChromeをご利用ください。


MIDI使用に関して

FlatでのMIDI入力・出力に関しては、未だ初期の開発段階であるためサポートされていない機能があります。

MIDI入力 :

  • 声部・譜表の自動分割
  • 強弱記号・エフェクトの認識
  • テンポの変更 / 連符の認識

MIDI出力 :

  • キースイッチ(ArcoモードからPizzicatoモードへの変更など)

これらの機能の必要性は認識していますので、今後導入していく予定です。


MIDIポートの選択

MIDIメニューを開くと、入力ポートと出力ポートの2つが表示されます。
1つのポートを入力と出力用に同時に選択することはできません。

MIDIメニュー


MIDI入力

MIDI端末で入力を利用する際、デフォルトでステップモードが適用されます。

ステップモード

ステップモードでは、MIDI端末で音が入力されるとその音がFlat上で選択中の箇所に入力されます。
音価はその前の音符もしくは休符と同じ長さになります。 和音の入力も行うことが出来ます。


デフォルトではこのステップモードが設定されていて、MIDI端末をFlatと接続するとステップモードが自動で有効になります。 MIDIメニューからこのステップモードを無効にすると、MIDIで入力された音をFlat上で聞くことは出来ますが楽譜には入力されません。


MIDI録音

MIDI録音を始めるには、再生ボタンの隣の録音ボタンをクリックしてください。 ご利用の端末で初めてMIDI録音を行う場合は、キャリブレーション画面が開きます。

MIDIキャリブレーション

キャリブレーションの目的は、MIDI端末で入力される際の音の長さや音符間の間隔などの認識です。
キャリブレーションは必須ではないので、スキップしたい場合はSkipをクリックしてください。
画面が暗くなるとメトロノームのカウントが始まり、録音が開始されます。

MIDI recording

演奏が終わったら停止ボタンをクリックしてください。楽譜上の選択位置に音符が入力されます。


MIDI出力

MIDI出力を利用すると、MIDIポートを通して他のMIDI対応ソフトウェアやMIDI端末でファイルを読み取ることが出来ます。MIDI出力によってNative InstrumentのKontaktなど幅広い再生方法が可能になります。


MIDIメニューで出力ポートが選択されると、楽譜で表示されている順に各パートにMIDIチャンネルが設定されます(MIDIの制限により上限は16パートです)。

トラブルシューティング

MIDIの使用に関しては、 こちらのトラブルシューティングのページもご確認ください。

MIDI出力の機能を利用して、Flatと他のソフトウェアを接続する方法に関してはこちらのページで詳しくご覧いただけます。

お探しのページが見つかりませんか?

サポートまでお問い合わせください!

質問する