メニュー
質問する
Flat for Educationヘルプ > 楽譜編集 > 演奏されない楽器を非表示にする

演奏されない楽器を非表示にする

複数の楽器を使用する楽譜では、演奏されない楽器を非表示にすることで楽譜を読みやすくすることが出来ます。
他にも、縦のスペースが省略されることで楽譜をよりまとまりのある表示にする効果もあります。
楽器の持ち替えがある作品でもご利用ください。

この機能を利用するには、印刷ボタンの隣にある「レイアウト設定」をクリックして「レイアウトとスタイル」ページを開いて下さい。
演奏されない楽器を非表示にする」の箇所を開きます。

演奏されない楽器を非表示にする設定


非表示の方法は以下のオプションから設定できます。

非表示設定オプション

  • その段においてどの楽器も演奏されない場合は、全ての楽器が表示されます。少なくとも1つのパート譜に音符が入力されている場合のみ、他の演奏しないパートが非表示になります。
  • 入力された音符を削除して、その段に音符が無い状態にしても自動的には非表示になりません。非表示にするには音符を削除した後にページを再読み込みしてください。

演奏されない楽器が非表示になるため、楽譜の編集中は「全表示」に設定することをお勧めします。

お探しのページが見つかりませんか?

サポートまでお問い合わせください!

質問する